建設業許可・経審のオンライン電子申請、大阪府はいつから?

2023年1月、電子申請開始❗

国土交通省が2023年1月から電子申請を始める、という情報は以前から入ってきていましたが、大阪府をはじめとする近畿各府県はどうなるのか❓少しずつ情報が出てきたので備忘録的にまとめておきたいと思います。

※以下、日経・建設通信新聞等からの情報です。

従来の「書面申請」はどうなる❓

まず、インターネット経由でのオンラインの電子申請が始まるからといって、すべてが電子化するというわけではありません。従来どおりの書面申請も継続します。

なお、電子申請化するのは、許可申請変更届廃業届決算報告等といわれています。

電子申請の流れは❓

簡単に流れを説明します。国土交通省の案なので、大阪府で開始するときは若干変更となる可能性があります。

🆔GビズIDの取得
Gビズアカウント作成し、認証を取得します。
📜申請書類の作成
PDF(工事経歴書等の入力、身分証明書等の添付)を作成し、提出します。
💰オンラインで手数料を納付
Pay-easy(ペイジー)での納付が予定されています。
📩申請結果の通知
申請結果がオンラインで申請者に通知されます。
📄電子的通知書の送付
オンラインで通知書が送付されます。

大阪府はいつから❓

大阪府は現状、開始日を未定としています。

その他、東京都は2023年度内、京都府兵庫県福岡県も大阪府同様、開始日を未定としています。

開始日を未定としている理由は「他団体の様子見」等が挙げられています。どんな流れになるか参考にしたいというのがあるんでしょうね。