今年もはじまる!大阪市の光の祭典「大阪・光の饗宴2014」(12/1~1/18)

今年も大阪・光の饗宴の季節

今年もこの季節が。
何年目かは覚えていませんが、今年も大阪市が光の街に変貌します。
フランス・リヨン市の「リュミエール祭」がモデルのこの祭典。
冬のイベントとして恒例になってきました。

大阪・光の饗宴のフランスアベニュー
大阪・光の饗宴のフランスアベニュー(過去の画像、公式ホームページより)

大阪市内各所のイベントを要チェック。

OSAKA光のルネサンス2014

日本初のリュミエール祭参加アーティストが手掛ける3Dマッピングが公開されます。

開催期間

平成26年12月14日(日)~12月25日(木)

開催場所

大阪市役所~中之島公園一帯
 

御堂筋イルミネーション2014

平成25年度の実施区間から難波西口まで延伸することにより、世界最長の約3kmの光の道になります。

開催期間

平成26年12月1日(月)~平成27年1月18日(日)

開催場所

大阪市役所正面及び淀屋橋交差点(土佐堀通)~難波西口交差点
 

OSAKA光の饗宴バル2014

OSAKA光の饗宴2014だけの特別メニューの提供や、買い物での割引などの特典を受けることができます。
 

イルミネーションフォトコンテスト

大阪ミュージアム構想における冬のイベントミックスとして、株式会社ジュピターテレコム(J:COM)と大阪府がタイアップし、「大阪・光の饗宴2014」をはじめ、大阪府内各地の夜を彩るイルミネーションを対象に、フォトコンテストを開催します。
 

イルミネーションバス運行

大阪・光の饗宴の開催に合わせて、車内及び車両側面を装飾したイルミネーションバスを運行します。

運行期間

平成26年12月1日(月)~25日(木)

停車停留所

大阪駅前→淀屋橋→なんば→肥後橋→渡辺橋→大阪駅前(計5カ所)