【道交法違反?】大阪市内で増加する危険な公道でのスケートボード走行

最近、ホント多いと思うんです、
公道でスケボーで爆走する人が。
大阪市心斎橋難波ミナミ)でよく見ます。
昔ブームになっていましたが、
最近またブームが訪れているのでしょうか?

いつも冷や冷やしながら見てるのですが、
警察はこれを取り締まってくれないのか?
と思っていましたが、昨年取り締まりが行われてました。

心斎橋の商店街でスケートボードをしたとして、大阪府警南署は31日、
10歳代後半の少年1人と20~30歳代の男性3人に、道路交通法違反
(道路における禁止行為)容疑で交通違反切符(赤切符)を切ったと発表した。

同署によると、4人は同日午前0~3時、週末で人通りの多い
大阪市中央区の歩道でスケートボードをした疑い。
「路面が滑りやすかった」と認めている。

同署はこの日、同区心斎橋筋の大丸心斎橋店東側の心斎橋筋商店街と、
同区西心斎橋の御堂筋西側の歩道で取り締まりをしていた。

心斎橋周辺では4~8月末、住民や通行人らから
「歩行者の間を すり抜けて行くので危ない」など
計約300件の苦情が同署に寄せられていた。
指導を随時行っていたが、改善が見込めなかったという。
(読売新聞記事より抜粋)

道路交通法にはスケボーの定義がなく、
道交法中の以下の禁止行為を根拠に取り締まっているそうです。
逮捕・検挙者も出てます。

道路交通法の禁止行為

交通のひんぱんな道路において、球戯をし、
ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること

記事中に「約300件の苦情」とありますが、
やっぱり危険だと思ってる人は多いみたいですね。
こういう取り締まり後でも残念ながら減ってません。

ツイッターで「スケボー」と検索しても、
写真付きで公道でのスケボー自慢をしている人も多いです。
拡散されればマズいと思うんですが。
載せてるのは違反行為の認識がないんでしょうね。
質問サイトでも、
「なぜ警察に怒られたんでしょうか?」
「気をつけて走ってるから問題ないでしょ?」
と質問してる人までいました。

本当に危険です。
子どもを持つ身としては、
公道でのスケボー走行はなくなって欲しいです。