第1回宅建士試験の申し込みが近づく
宅建主任者から宅建士へ
今年から従来の宅建主任者から宅建士へと士業に格上げとなった宅建試験。
宅地建物取引業法(以下「法」という。)の一部が改正され、平成27年4月1日から「宅地建物取引主任者」が「宅地建物取引士」に、「宅地建物取引主任者資格試験」が「宅地建物取引士資格試験」に、「宅地建物取引主任者証」が「宅地建物取引士証」に変更となりました。
(「宅地建物取引業法の一部を改正する法律」より)
宅建士(宅地建物取引士)になるからといって、大幅な試験内容の変更はないとは思いますが、スケジュール等はこちらでご確認を。
平成27年度宅地建物取引士資格試験について
インターネット
平成27年7月1日(水)9時30分から7月15日(水)21時59分まで
受験申込はこちらから。
郵送
平成27年7月1日(水)から7月31日(金)まで
試験案内配布期間、場所等
配布期間は、平成27年7月1日(水)から7月31日(金)まで
大阪府内の試験会場は、大阪府内の8会場
受験手数料
7,000円
試験日時
平成27年10月18日(日)13時から15時まで(2時間)
※ ただし、登録講習修了者は、13時10分から15時まで(1時間50分)。
合格発表
平成27年12月2日(水)