大阪市のホームページがリニューアルしたけど…

大阪市のホームページがリニューアル

大阪市のホームページがいつの間にかリニューアルしてますね。
流行りの技術は取り入れて見やすくはないっていますが、使いやすくはなっていないような気がします。

大阪市ホームページ
リニューアルした大阪市ホームページ

情報にたどり着けない…

まず、一覧性が乏しいのが一番でしょうか。
トップページからワンクッションやツークッション置かないと情報にたどり着けない。
あまりにざっくり切り捨てすぎた気がします。

大阪市の魅力がわからない

次に、大阪市の魅力がわからない
大阪ってかなり個性の強い街なのに、ホームページはあっさりすっきり。
キツく言えば「冷たい」感じ。
スライド画像も市の画像とはいえ、無難な画像。
もうちょっと元気のあるデザインはなかったのかな?

よくできている自治体ホームページもある

個人的に、大阪府の自治体でよくできてると思うのは、寝屋川市のホームページです。
情報の一覧性も申し分ないし、寝屋川市がどんな市なのかもトップページでもわかります。
視覚的にも分類がよくできています。

大阪市、もうちょっと頑張って!